みや– Author –

写真は個人の目線です。
実際の見え方には個人差があります。
予めご了承願います。
もっと詳しく読む→詳しいプロフィール
-
意外と必要コミュ力!
意外と必要コミュ力! 図面屋さんは普段パソコンと向き合っているので、コミュニケーション能力なんていらないんでしょ そんな声も聞こえてきそうですが、指示されたことだけをするCADオペさんならまだしも 「出来る図面屋さん」にはコミュニケーション... -
メガネは顔の一部ですが・・・
~この記事は広告を含みます~ CADの仕事って仕事柄どうしてもパソコンに向かいっぱなしで 視力が悪くなってしまいませんか? 昔CMで「メガネは顔の一部・・・」なんで物がありましたが まさに私も似顔絵にはメガネが入る部類でした。 ですが5年前にICL(... -
このサイトはSWELLにて作成しました
ブログなどやったことの無い初心者ですが 数日でこちらのサイトを作成することが出来ました! Wordpressの中の有料テーマなんですが こちらのブログは有名なSWELLを使用致しました。 ちなみにこのラインなんかも簡単に引けます ※最初はこちらも有名な co... -
【初級編】板のサイズ サブロクバンって何?
みなさんは鉄板って買ったことありますか? 材料として個人で買われる方は少数だと思いますが 一般的に流通してる鉄板のサイズってご存知ですか? 紙で言えば「A3」とか「A4」とかの規格サイズです。 日本では昔から尺(しゃく)という単位が使われていて ... -
【超初級編】ミリなんです
通常建設の世界ではミリ(mm)を使います。 私も最初は戸惑いましが、実務でセンチ(cm) を使うことはまずありません。 理由はミリ単位で仕事をしているからと言うのが 主な理由ですかね。 例えば 12mmのボルトを入れる孔は14mm (ボルトの種類によっては... -
掛け算のように
ほとんどの方が掛け算を無意識でいえると思いますが 鉄を扱うのに板の厚みを言えますか? 以外を言えない方が多いんですよ。 1.6 から順番に 21 まで言ってみてください言い終わったら右の三角をクリック 【答え合わせ】1.6 2.3 3.2 4.5 6 9 12...